南丹市定住促進サイトnancla

南丹市地域振興課定住促進サポートセンターお問い合わせ TEL:0771-68-1616

くらしイメージ

  • 定住支援の制度
  • 集落の取り組み
  • NPO法人など市民団体
  • 地域おこし協力隊
NPO法人等市民団体
プロジェクト

永尾 俊晴

●南丹市の地域資源を活用した商品企画
・美山町内下集落等で栽培されるさつまいもと美山町内久保集落の美山山椒を組み合わせた「京都美山かやぶきけんぴ美山山椒」
・美山町鶴ケ岡特産の黒米餅・とち餅を、美山町下の美山木炭で焼きもちにして販売した「里のごほうびぜんざい」
・美山町中村の弁当店と連携し、市内の素材を使用した季節替わりの「里のごほうび弁当」 など、商品企画およびテスト販売を行いました。
・南丹市の地域資源を活用した商品の販売促進のサポート ・南丹市の商品を地域内外の方々に体験・購入いただく拠点として、美山町安掛にセレクトショップ「里のごほうび みやま堂」を立ち上げました。
里のごほうび みやま堂(@sato_no_gohoubi_miyamadou) • Instagram写真と動画

米澤 弥央

間借りカフェ営業や加工品開発などを行っていた飲食経験を活かし、南丹市内の野菜を使った加工品のレシピ開発、また南丹市の旬の食材を使ったメニューをSNSで発信しております。ほかにも農業関連のイベント告知や運営、外部からの参加者の市内案内、移住相談等を通して南市の魅力を伝えられるよう活動中です。
今後は南丹市で有機農業を盛り上げていけるよう南丹市内の有機農家さんのデータを収集し、新規就農として地方移住を検討している方、また南丹市内の農家さんも活用できるようまとめていきたいと考えております。農家さんの「出来たらいいのに…!」のお手伝いを通して南丹市の農業を活性化していきたいです。

矢野 大輔

Webを使った情報発信を行っています。


サイト名:いいね!なんたん
URL:https://good-nantan.online


イベントなどの地域活動や地域資源の情報を市内外に効果的に発信できるポータルサイトの構築を目指しています。
具体的な発信情報のジャンルはニュース&イベント、グルメ&観光、暮らし、移住情報です。
南丹市のイベント集客増や地域経済の活性、移住者増のきっかけになることを目的としています。
その他に、地域での空き家の掘り起こしや活用を支援することにより、 定住人口の増加など地域活性化につなげる取組を模索しながら活動しています。